セカンドオピニオン
セカンドオピニオンと聞いて皆さんはどう思われますでしょうか。
一度お医者さんに症状を見てもらって診断をしてもらい処置や薬をもらえば、大半は解決するとは思います。医者も何年もの勉強や経験からおよそ的確な診断をしてくれます。
しかし目に見えない症状やその辛さが緩和されない時などは、患者の立場からしましたら不安でしかたありませんし、そこに冷静に同じ薬で様子を見ましょうと言われたり、仕事を少なめにして休んでくださいと言われると、そもそもこの薬で治るのだろうか、診断自体が間違ってないかと思ってしまいます。
そう一度思ってしまうと余計心配になってしまいますが、お医者さんに症状が改善しないので他のお医者さんの意見も聞いてみたいとはなかなか言えません。
他のお医者さんに聞いても診断も治療方針も同じであれば、患者も安心して治療に専念できます。個人的には何日ぐらいは辛い状態が続く、何日過ぎても緩和されないときは問題なので再診にきてくださいなど、およそこんな予定ですなど伝えて欲しいです。
1分話して薬出します、また一週間後で緩和しないと不安になってしまいます。
今の病院では「セカンドオピニオン外来」を設置しているところが増えていますので、自分のなかでこれは経験上体調がおかしいと思ったら、すぐに病院にいくべきです。
また、このままでは改善しそうにない、他の処置の方法などないかと疑問に感じたらすぐにでもセカンドオピニオンという手段に出てマイナスにはなりません。