東京都立川市のお葬式会場(曙町、泉町、一番町、上砂町、幸町、柴崎町、砂川町、錦町、羽衣町など)の一覧ページ

新規会員登録

5件の葬儀場がヒットしました。

立川メモリアルホール

  • 仏式
  • 神道
  • キリスト教
  • 無宗教
  • その他の宗教

写真:立川メモリアルホールの外観

おひとりおひとりのご要望にお応えし、理想のセレモニーを演出いたします。

所在地
東京都立川市富士見町6-36-27
TEL / FAX
TEL:042-529-1511 FAX:042-527-3741
フリ-ダイヤル
0120-297-511(年中無休・24時間)
アクセス
JR立川駅 南口よりバスかタクシーをご利用下さい。
JR立川駅 南口よりタクシー乗車【立川メモリアルホール前】約10分。
JR立川駅 南口2番よりバス乗車 【団地西】~【立川メモリアルホール前】下車
駐車場
あり・60台駐車可
式場内着席数
2F第1式場(70席)、第2式場(50席)
参列者人数
-
この葬儀場の詳細情報を見る この葬儀場へのお問い合わせはこちら

ドリーミーホール立川

  • 仏式
  • 神道
  • キリスト教
  • 無宗教
  • その他の宗教

写真:ドリーミーホール立川の外観

最愛の人との大切なひとときを、感謝の気持ちと共にゆったりとお過ごしいただけます。

所在地
東京都立川市曙町1-21-7
TEL / FAX
TEL:042-522-1511 FAX:-
フリ-ダイヤル
0120-297-511(年中無休・24時間)
アクセス
JR立川駅北口 徒歩8分
駐車場
あり・10台駐車可
式場内着席数
2F第1式場(80席)、3F第2式場(30席)
参列者人数
-
この葬儀場の詳細情報を見る この葬儀場へのお問い合わせはこちら

立川市斎場

  • 仏式
  • 神道
  • キリスト教
  • 無宗教
  • その他の宗教

building3

大きな桜の木が出迎えてくれる公営斎場。JR南部線・西国立駅より徒歩10分。

所在地
東京都立川市羽衣町3-20-23
TEL / FAX
TEL:042-524-1998 FAX:-
アクセス
JR南部線 西国立駅 徒歩10分
JR中央線 立川駅 タクシー10分
駐車場
あり・通夜に立川火葬場の駐車場を借りて30台、斎場北側15台。告別式は北側15台。
式場内着席数
-
参列者人数
-
この葬儀場の詳細情報を見る

森の風ホール

  • 仏式
  • 神道
  • キリスト教
  • 無宗教
  • その他の宗教

building1

森の風ホールは、家族葬に適した民営斎場です。南武線・西国立駅より徒歩5分とアクセスもよく、会葬者にとってもアクセスしやすい斎場です。

所在地
東京都立川市錦町4-8-3
TEL / FAX
TEL:042-525-1230 FAX:-
アクセス
JR南武線 西国立駅 徒歩6分
JR中央線 立川駅 南口 タクシー6分
中央自動車道 国立府中IC 15分
駐車場
あり・10台駐車可
式場内着席数
20席
参列者人数
-
この葬儀場の詳細情報を見る

立川会館 白峯殿

  • 仏式
  • 神道
  • キリスト教
  • 無宗教
  • その他の宗教

building2

「多摩の青山葬儀所」とも呼ばれる立川会館白峰殿は、最新の演出にこだわった大小二つの式場を完備する民営斎場です。

所在地
東京都立川市柏町1-26-4
TEL / FAX
TEL:042-534-1111 FAX:-
アクセス
・多摩モノレール 泉体育館駅下車 徒歩約6分
・JR中央線 立川駅よりバス4番『村山団地』行き乗車、『泉体育館』下車 徒歩6分
・西武拝島線 玉川上水駅より立川バス『立川駅』行き乗車『砂川七番』下車 徒歩約8分
駐車場
あり・180台駐車可
式場内着席数
第1式場180席、第2式場24席
参列者人数
-
この葬儀場の詳細情報を見る
ペン立川市役所
〒190-8666 東京都立川市泉町1156番地9 電話:042-523-2111 (代表)

【アクセス】
(モノレール)多摩モノレール「高松」駅で下車し、「高松駅北」信号から裁判所方面に徒歩約10分で市役所になります。 JR立川駅北口から徒歩の場合になりますと25分程度かかります。
(バス)
立川バスの「立川市役所」バス停で下車になります。 「立川駅北口」から「立川市役所」まで乗車時間は約5分、運賃は片道190円です。 (立川駅北口バスのりば1番の路線すべてと2番の一部路線が「立川市役所」バス停に停まります)

※曙町、泉町、一番町、柏町、上砂町、幸町、栄町、柴崎町、砂川町、高松町、錦町、西砂町、羽衣町、富士見町、緑町、若葉町にお住まいの方へ。

葬儀前後の各種手続きには、市区町村の役場での手続きが必要なものがあります。
すみやかに手続きしなければならないものもありますので、まずは役所に問い合わせましょう。
このページの最初に戻る
弔慰金を申請する 六曜カレンダー