忌み言葉とはなんでしょう。はーとネットが解説します。

新規会員登録

忌み言葉

菊の花

忌み言葉とは、その場にふさわしくない言葉で不幸が続くさまを連想させる言葉のことです。 弔事においては死を直接的に表現する言葉は使用しないように気をつけましょう。

・かさねがさね・さらに・たびたび・またまた・とんだこと・返す返す・追って・浮かばれぬ・重々・再三・再四・繰り返す・続く・続ける・次々・いよいよ・再び・ますます・さらに・なお・しばしば・数字の四や九など。

また、直接的な表現の「死ぬ」、「死亡」、「生きる」、「生存中」なども控えます。

・死ぬ、死亡、死去→逝去、永眠
・生存中→ご生前
・生きているころ→お元気なころ

仏式の葬儀での忌み言葉

・浮かばれない・迷う・苦

※仏式でも浄土真宗では「冥福」「霊前」などの言葉は使いません。

神式の葬儀での忌み言葉

・供養・ご冥福・往生・成仏してください

キリスト教式の葬儀での忌み言葉

・お悔やみ・哀悼・供養・ご冥福・往生・逝去・帰天(カトリック)・召天(プロテスタント)

スポンサーリンク
このページの最初に戻る
弔慰金を申請する 六曜カレンダー