供花・供物を送る際、どのような種類の花や品物を送ればよいのか、お葬式のはーとネットが解説します。

新規会員登録

供花・供物

ユリの花

供花(くげ・きょうか)や供物(くもつ)とはお葬式の時に故人へ哀悼の意を込めて送る花や品物のことです。

供花や供物は必ず送らなければいけないものではありませんが、送る場合は会場の広さの問題や葬儀がどのような宗教に則って行われるのか、花輪がいいのか生花あるいは供物が良いのか、または辞退される遺族もいるので、 送る場合は必ず事前に遺族や世話役に確認しましょう。

          

供花

供花には生花と花輪(造花)があります。会場にあった相応しいものにするためにも、花屋や葬儀社に予算を伝えて選んでもらうとよいでしょう。
供花に適した花の色は白色で、白をペースにユリや菊、胡蝶蘭などが選ばれているようです。
派手な色の花は避けましょう。
※形状や色味は地域によって多少異なります。

供花を送る際には葬儀社に受付時間を確認し、できるだけ葬儀の3時間前までには到着するように手配をしましょう。

        
          

供物

供物とは供花同様故人へ送る品物のことです。 故人が生前好きだった果物やお菓子、酒類などを送ることが多いようですが、宗教によりしきたりが異なりますので注意が必要です。

仏式葬儀では線香やロウソクを香典に添える場合もあり、地域によっては米や麦などの五穀を送る場合もあります。
神式葬儀では果物やお菓子、酒の他海産物なども送りますが、線香やロウソクは送りません。
キリスト教式の葬儀では生花以外は飾らないしきたりとなっています。

        

香典と供花・供物、両方送るもの?

香典と供物の両方を送るのか、一方だけにするのか迷う人も多いでしょう。 香典と供花・供物とは同じ意味ですので、原則として香典か供花・供物のどちらでもかまいません。
ご遺族・ご親族、故人との親交の深さにもよるとは思いますが両方送る方も多いようです。

ちなみに「供花・供物ご辞退」は供花や供物は受け取らないということなので香典のみ持参します。
「ご厚志ご辞退は」香典も供物も供花も全て受け取らないということなので、この違いを理解しておきましょう。
ご厚志ご辞退という事でも不安であればお香典だけは用意して、会場の受付の様子を見て決めると良いでしょう。
いずれも宗教・宗派、地域によるルールやしきたりがありますので、事前に確認しましょう。

スポンサーリンク
このページの最初に戻る
弔慰金を申請する 六曜カレンダー